知識や夢を共有しながら家の完成まで楽しもう★一宮市工務店★エズ・ファミリア

これまで、「予算の組み立て」・「生活動線」

「コンセントや家具の位置」 「風通し」「西日の対策」

「外部の水栓やコンセントの配置などいろいろ見てきましたね?🧐🧐🧐

前回、水回りは近い位置をお勧めしました( *´艸`)

逆に水廻り同士を近い位置に計画しないと、

いろいろ 良くない事が起こります。

例えば、給湯器から水回りが遠くてお湯が出るまで時間がかかり

結果的に光熱費が無駄になってしまうとか。

家事動線が悪くなる、とか。

他にも、後のメンテナンスのために専用の点検口が 複数必要になるとか。😙😙😙

居室にいると、水を使う音が気になるとか。

意外と水廻りを集約させるのが良いのだなあと見えて きますね。

特にトイレの位置などは間取りを考える段階で、十分に注意を払いましょう。

入居後に気付くことで、お家完成後だと対処が難しい事のひとつに、

排水音に関する失敗が挙げられます。

寝室の近くにトイレを作ると、家族のトイレを流す音が

寝静まった部屋に響いて しまったという例もあります。

夜間のトイレへのアクセスを便利にしようとした時の

思わぬ失敗例です。

対策として、壁に断熱材を隙間なく充填したり、

内装材を吸音性に優れたものにするなどすれば、

ある程度のトイレを流す音の音漏れは防げます。😖😖😖

そして水回りの下部には居室は設置しないように 間取りを心掛けましょう。

防音対策は計画段階から行いましょう。

こうしてみると、本当に家造りには様々な計画と、気配りが必要ですね。

ご家族、工事施工会社、大工さんみんなが

知識と夢を共有して、ご家族のしあわせに共存共栄できますように。

最後までありがとうございます。

参考にして下さい。👦👦👦

 

 

 

 

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • instagram
  • 電話番号: 0586-26-2900